iPhoneのゲームアプリの中でも人気のReal Racing 3を紹介します。
前作のReal Racing、Real Racing 2ともに他のレースゲームとは一線を画すリアルさで人気のあるゲームでしたが、今作はさらにパワーアップしており、しかも無料でリリースされました。
他の多くの無料ゲームと同じように、ゲーム内に課金システムが存在しますが、このアプリは無料でも十分に遊べるようにバランスがとられています。普段あまりゲームをしないという方も含めて、全てのiPhoneユーザーにお勧めしたいアプリです。
1. 遊び方
基本的にはシンプルなカーレースゲームです。レースに参加し、一位を目指します。レースで得た賞金を使って、より性能の高い車を購入したり、車にチューンナップを施すことによって、さらに上のレベルのレースに参加できるようになります。
2. 【新要素】レースの種類
今作では他の車と競うシンプルな形式以外にもドラッグレース(直線でのレース)、エミリネーション(最下位脱落式のレース)、オートクロス(サーキットの中の難易度の高い部分のタイムを競うレース)、スピードレコード(サーキットを1周する間の最高速度を競うレース)などを楽しむことができます。
3. 【新要素】修理
前作でも他の車やガードレールなどとの接触時に車体に損傷が反映されましたが、今作より、損傷箇所をレースの賞金を使って修理する仕組みが追加されました。ダメージには2種類あります。
a. 画面上部
即時に修理可能なダメージです。レース後にボタンをタップするだけで(レースで得た賞金の一部を使って)即時に修理ができます。b. 画面下部
修理に時間のかかるダメージです。ゲージでダメージの進行度合いが確認できます。4. チューンナップ
前作までと同様に、今作でもそれぞれのマシンをチューンナップすることができます。
5. 設定
カメラの視点はコクピット視点、バンパー視点、ボンネット視点、後方視点の4パターンが用意されています。前作までと同様、ハンドルやアクセル操作のサポート機能、車体のブレ防止機能などが用意されています。特にコクピット視点でプレイすると、非常にリアルなレースを楽しむことができます。
【関連記事】
・iPhone/iPad版 Real Racing 3 攻略 (RR3)
・サーキット/コースについて(1/3)
・サーキット/コースについて(2/3)
・サーキット/コースについて(3/3)