Real Racing 3のサーキット「Brands Hatch」について、攻略ポイントをご紹介します。
※マップ画像はクリックすると大きなサイズで表示できます。
[Video] The Grand Prix Circuit (Course Check)
[Video] The Bridge Grand Prix Circuit 2009 (Course Check)
[Video] The International Circuit (Course Check)
[Video] The National Circuit (Course Check)
景観としては平地の一般的なサーキットというイメージで、コースの外側はグリーンです。全部で4通りのコースがあり、スタート地点も2つあるため、ややコースを覚えづらいサーキットです。コースのほぼ中央の分岐で各コースが分かれています。
Point 1
まずはそれぞれのコースが分かれる中央部分についてご紹介します。The Grand Prix Circuitがこのサーキットのメインのコースですが、上のマップでは、このコースの中央から左半分がInternational、右半分がNationalとして使用されています。そのため中央部分に分岐が多く見られるサーキットとなっています。また逆にThe Grand Prix Circuitの中央分をショートカットし、スタート地点を変えたコースがThe Bridge Grand Prix 2009と捉えると分かりやすいと思います。
Point 2
National以外のコースで通過することになる急な左コーナーです。長めのストレートから入るコーナーとしてはやや厳しい角度になっています。手前の左脇にガードレールが設置されていますので、それを目印にしてブレーキングのタイミングを覚えましょう。
Point 3
The Grand Prix CircuitとThe Bridge Grand Prix 2009でのみ使用される角度の緩いS字コーナーの連続です。角度が緩いため、コーナーとしてはかなり高速でクリアすることができますが、逆に高速でマシンが左右に揺れることになるため、コントロールに注意が必要です。慣れるまでは無理をせず減速しながらクリアしましょう。
![]() |
【関連記事】
・iPhone/iPad版 Real Racing 3 攻略 (RR3)
・サーキット/コースについて(1/3)
・サーキット/コースについて(2/3)
・サーキット/コースについて(3/3)