Real Racing 3 のサーキット/コースについてご紹介します(3/3)。
7. Silverstone / England
道幅も広く、景観も含めて非常にオーソドックスなサーキットですが、ややレイアウトが複雑であり、比較的コースを覚えづらいサーキットです。慣れるまではレース前に必ずコース名とマップを確認してからスタートしましょう。特にサーキット全体を使用する「The Grand Prix Circuit」「The Bridge Grand Prix 2009」は走行距離が長く、また急なコーナーも含まれている、比較的難しいコースです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
・サーキットマップ「Silverstone」
8. Circuit de Spa-Francorchamps / Belgium
山の中を走る、非常に走行距離の長いサーキットです。高低差がありますが、道幅も標準的で、コース脇は一部をのぞいてグリーンの美しいサーキットです。コース後半はゆるやかな下り坂でストレートと角度の浅いコーナーが連続します。重要なポイントとしては、スタート直後のヘアピンと、その後に続く高低差のあるS字、さらにゴール直前の急激なシケイン等があります。意識して練習し、確実にブレーキタイミングを覚えましょう。
9. 鈴鹿サーキット / 日本
道幅が狭く、またバリエーションに富んだ、比較的難しいサーキットです。シケインやヘアピン、長い緩いコーナーなど、多様なコーナーを持ち、立体交差する場所もあります。またサーキットをフルに走るGrand Prix Circuitの他に、サーキットのほぼ中央のシケインでサーキットを東西に分けたEast CircuitとWest Circuitがあります。Westは立体交差や型ヘアピンを含む難所の多いテクニカルなコースです。EastはWestと比べるとシンプルで走りやすい周回コースです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
・サーキットマップ「鈴鹿サーキット」
![]() |
【関連記事】
・iPhone/iPad版 Real Racing 3 攻略 (RR3)
・サーキット/コースについて(1/3)
・サーキット/コースについて(2/3)
・サーキットマップ「Silverstone」
・サーキットマップ「Circuit de Spa-Francorchamps」
・サーキットマップ「鈴鹿サーキット」(近日中にアップ予定)